瞬報エキスプレスです
今回は、
【速報】『好きなYouTuber』二宮和也率いる“よにのちゃんねる”が2連覇
記事末に3位以下のランキング画像あり↓
というニュースを瞬報します↓
近年、専業配信者に比べ、お笑い芸人や俳優、アイドル、元プロ野球選手など、多様なジャンルからの参入が増加傾向にあるYouTuber。ORICON NEWSでは、10~50代の男女1000人にアンケート調査を行ない、『第6回好きなYouTuberランキング』を発表。その結果、二宮和也、中丸雄一、山田涼介、菊池風磨からなるYouTubeのみのオリジナルユニット【よにのちゃんねる】が、昨年に引き続き1位となった。
■4人が作り出す“ゆるさ”を前面に押し出した独自の“コンテンツ力”でV2達成
昨年12月にチャンネル名を変更した【よにのちゃんねる】が、今年も首位を獲得。所属事務所の新体制に伴い、新たなチャンネル名を公募、5つの候補から同チャンネル名に決定した。由来は「4人のチャンネル」という意味と、二宮のニックネームである「にの」を合わせた。2021年4月からスタートし、現在まで435万人(2024年2月20日時点)のチャンネル登録者を有する。
ここまでの人気チャンネルになった理由の一つに“自然体・ゆるさ”というのがある。ユーザーも「ゆるい空気感が好きだから。1番ゆるい、生配信が意外にも好きかもしれないです」(大阪府/20代/女性)、「ゆるっとした空気が良い。会話のテンポがよく、編集も上手。品がある。企画も多岐にわたり全てが面白い。ハズレ回がない」(東京都/50代/女性)と、テレビでは観ることのできない“よにの”だけの空気感で支持を集めている。
また、同チャンネルは動画の監修と文字入れは二宮が、編集作業の一部は中丸が担当。YouTubeでよく観る「ルーティン動画」「ドッキリ動画」などの企画ものも豊富だが、“よにの”ならではの視点を入れて展開していく。これにはユーザーも「枠にとらわれていないし、従来のYouTuberのように何かに取り組むこともなく日常的で良い。いつでも気軽に観られる」(東京都/10代/女性)、「人の飾らない人柄が好き。ゆるいけれど、面白いところが凄い。朝食シリーズや普段観られない裏側が観れる動画が特にお気に入りです」(神奈川県/20代/女性)と、彼らのファンはもちろんだが、YouTube好きをも取り込むコンテンツ力が支持獲得の要因となっているようだ。
以上、ニュースサイト(ORICONNEWS様)より引用させていただきました