こんにちは
いつもご愛読ありがとうございます
瞬報エキスプレスです
今回は、ツイッターのトレンド入りした
「愛知県知事」について解説します
なぜ「愛知県知事」がトレンド入り
「愛知県知事」がツイッターのトレンド入りしたのは、
大村秀章愛知県知事がフジテレビ系の情報番組「とくダネ」での発言が波紋を呼んだからのようです
大村愛知県知事の発言を要約しますと、、
「国の緊急事態宣言に入っていないのはいけないことじゃなくて、それだけ感染者数が少ないこと。それは好ましいこと。ただ、2月から3月にかけて、高齢者を中心にスポーツジムのクラスター、福祉施設デーサービスのクラスターができた。113人も感染した。横浜のクルーズ船からも(愛知県岡崎市の医療施設で)137人受け入れた。重たい荷物を背負って3月の後半までやってきて、何とか抑え込んで患者数が少なくなってきたところで、4月3日からもう一つのクラスターができて、この1週間で(感染者の増加が)100人になった。何とかギリギリ持ちこたえているが、まずは愛知県としての緊急事態宣言を出して、県民の皆様には不要不急の外出を控えていただきたいとお願いさせていただいた」
この「重たい荷物」という発言が視聴者の癇に障ったようです
「重たい荷物」ってなに?
この「重たい荷物」という発言は、文脈から推測すると、
新型コロナウィルス感染者の方々のことを指していて、そこを問題視されているようですね
「荷物扱い」もトレンド入り
「荷物扱い」という言葉もツイッターのトレンド入りしました
ネット民さまたちのコメント
またまた知事失格発言。「表現の自由」と言って逃げ切り? 愛知県知事がTV出演 新型コロナ感染者を「重たい荷物」と表現
大村愛知県知事…コロナ感染者を「重い荷物」と表現。 不適切な表現をしたと謝罪撤回するのだろう。 だが、綸言汗の如し。 一度かいた汗は二度と引っ込まない。 言葉の刃で傷付けた人の心は、元には戻らないのだ。 お気に入りの慰安婦像でも磨いてれば良い。 県知事辞職すべきだね!
非難してる人は徳川家康の言葉の引用だって知らないんだろうね
まとめ
最後のネット民さまのコメントにもありますが、
徳川家康の有名な言葉に、
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず(東照公御遺訓)
というものがあります
「人生とは、重い荷物を背負って、坂道のような上り坂をひたすら歩き続けるようなものであり、焦らず、ゆっくり進みなさい」
というような意味です
大村愛知県知事は、たしかに、愛知県三河を出自とする偉人、徳川家康の言葉を借りて、現在の国難を表現したのかもしれません
しかし、皆が皆、この言葉を理解できるほど教養があるわけではありませんし、
訂正が効きにくい生放送の場で、誤解されるような表現を用いるのは得策ではなかったのかもしれません
以上、瞬報エキスプレスがお伝えしました
今回も最後までお読みいただきありがとうございました