瞬報エキスプレス

あなたの「ちょっと」知りたいことにキャッチできる「そこそこ」トレンドブログ

なぜ「達増拓也知事」がトレンド入り!達増拓也知事って誰?出身大学が関係?

f:id:wakashilaga:20200415105552p:plain

達増拓也知事


こんにちは

 

瞬報エキスプレスです

 

いつもご愛読ありがとうございます

 

今回は、ツイッタートレンド入りした「達増拓也知事」について瞬報します!

 

達増拓也知事」って誰?

達増拓也知事は現職の岩手県の知事です↓

生年月日 1964年6月10日(55歳)
出生地 日本の旗 日本 岩手県盛岡市
出身校 東京大学法学部第3類 ジョンズ・ホプキンス大学SAIS
前職 国家公務員(外交官) 衆議院議員

 

なぜ「達増拓也知事」がトレンド入りしたのか

達増拓也知事がトレンド入りした理由は下記の記事にあるようです↓

hochi.news

要約すると、、

 

新型コロナウイルスの感染者数が国内で7000人を超える中、岩手県は13日午後9時現在、全国47都道府県で唯一の感染者ゼロを継続している。

 

 踏みとどまっている背景には、達増拓也知事(55)が指揮を執る感染予防対策もあるとみられる。

 

外務省在職時に公衆衛生学の世界的権威であるジョンズ・ホプキンズ大の高等国際問題研究大学院を修了した達増知事は、2月7日時点で感染症専門医による「県新型コロナウイルス感染症対策専門委員会」を設置。

 

3月30日には、首都圏からの来県者に対して往来自粛を求めるだけでなく、2週間の外出自粛要請を出すなど踏み込んだ対策を取っている。

 

要点は、ジョンズ・ホプキンズ大の高等国際問題研究大学院を修了というところ

 

記事にあるように、ジョンズ・ホプキンズ大は、公衆衛生学の世界的権威として知られています

 

そのジョンズ・ホプキンズ大の高等国際問題研究大学院を修了したということで、効果的な感染症拡大予防対策がとれているのでは?と憶測されているのです

 

ネット民さまたちのコメント

「色々なところに色々な経歴の方々がいるんだな」

 

「有能な人を知事に選んだ県民が賢いんだと思う。 岩手が感染者ゼロの理由…新型コロナ集計 ジョンズ・ホプキンズ大大学院修了達増拓也知事が対策指 どっかの府みたいに赤字と言って無暗に病院減らし、 挙句万博の様な浪費pet projectを改憲狙いの首相強請ってさせて貰う等考えもしないでしょうし」

 

「すばらしい、と言ってる皆さん、県民の声をきこうね。検査数一日2件だそうですよ??」

 

まとめ

日本全国に蔓延し続けている新型コロナウィルスを、今のところ感染者0で抑え続けている岩手県は素晴らしいと思います

 

しかし、ネット民さまのコメントの最後にもあるように、検査数1日2件という声も聴いておかなければいけない現実です

 

また、ジョンズ・ホプキンズ大大学院修了といっても、高等国際問題研究大学院修了とあるだけで、詳しい専攻は明らかになっていません

 

そのへんはあくまで憶測の域をでないので慎重に事実を見極める必要があると思います

 

以上、瞬報エキスプレスがお伝えしました!

 

今回もお読みいただきありがとうございました!!