瞬報エキスプレスです
今回は、
【速報】TOKIO、電撃解散にネット大混乱「予想してなかった」「DASHどうすんの?」
というニュースを瞬報します↓
株式会社TOKIOが25日、公式サイトを更新し、同日付でグループを解散すると発表した。電撃発表にネットではショックが広がり、「TOKIO解散」「TOKIO」などの関連ワードがX(旧ツイッター)で続々とトレンド入りした。
関係者によると、解散に伴い、「株式会社TOKIO」は契約の整理など現在残っている業務や、関係各所との調整などを終えた後に廃業するという。
TOKIOはグループとしてCMにも出演し、福島県などとコラボレーションするなど幅広く活動していた。 所属する「株式会社TOKIO」の公式サイトでは25日、「城島茂、松岡昌宏、国分太一をメンバーとするグループ「TOKIO」は、本日をもって解散することにいたしました」と発表。「この度の国分太一によるコンプライアンスに違反する行動により、ご関係の皆様には多大なるご迷惑やご心配をおかけする事態となり、大変重く受け止めております。改めて衷心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪した。
「そして、このたびメンバーでお互いの意思を確認し合い、このような状態になった以上、グループ『TOKIO』として活動して皆様から再び信頼をいただき、応援いただくことは難しいと判断したため、ここでグループとしての活動に区切りをつけることといたしました」と説明した。
TOKIOは20年7月、長瀬智也の脱退と「株式会社TOKIO」の設立を発表。翌21年3月末をもって長瀬が脱退、退所し、4月に「株式会社TOKIO」公式サイトなどをオープンした。
国分が降板した日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜・午後7時)は、放送を継続すると20日に同局が発表していたが、「TOKIO解散ってなるとDASHどーなるの?!」「TOKIO解散しちゃうのか…残念だけど仕方ないよな。鉄腕DASHどうするんだろ…」「TOKIO解散したら鉄腕DASHどうすんの? スタッフだけでやる?」「まさかTOKIOがこんなことになるなんて…DASHはどうなるのかな…」「鉄腕DASHのみは継続して欲しい」とネットで心配する声も上がった。
以上、ニュースサイトより引用させていただきました